
辻さん!転職を考えているのですが、結婚も急いでいるんです。
どっちから先にやった方が良いでしょうか?
こんなお悩みをいただきました。
確かに、20〜30代って、人生のステージが大きく変わるポイントがたくさんありますね。
未経験での転職は30歳までが目安だという話もありますし、特に女性では30歳までに結婚もしたいという人も多いので、優先順位が分からなくなるのも分かります。
今日は、お悩みにお答えして、どんな考え方をすれば、選べるようになるのかをご紹介します。
【筆者】 株式会社 Life Value Up 代表取締役 辻 みつる あなたの「教員 辞めたい」を叶えます[st_toc]【経歴】 東京で教師を10年間経験後、「教員が嫌になり」 退職。 独立起業し、ビジネスを0から学び始める。 2023年 現在 3つの学習塾の経営をしながら、 セミナー事業、コンサル事業、婚活事業など、 他事業にも拡大。 現在、アルバイトを含め 10人以上の従業員を抱える会社の代表。 今一番注力していることは、 「教員のセカンドキャリアサポート」 自身の経験をもとに、 教員を辞めたいと思っている方が その不安を解消して一歩踏み出せるようサポートしています。
先に僕の経験をご紹介します。
僕は結婚して少し経ってから、教員を退職することを決めました。
起業を選んだということもあり、妻や子供がいることで、パワーをもらいました。
もし教員を退職した後に独り身でいたら、寂しかったかもしれません。
僕の場合は家族がいたから頑張れたのですが、貴方も同じとも限りません。
そこで、何を軸にして考えたら良いのか、ということを2つご紹介します。
①貴方の人生の目的はなんだと思いますか?
結婚も!、転職も!となると、どれを優先にしたら良いかを迷ってしまいますよね。
どちらを優先にするかは、人によって、異なるでしょう。
目的と言ってしまうと難しいかもしれませんが、どんな未来を理想としますか?
- 死ぬ時に、たくさんの生徒に囲まれて惜しまれる人生がいい
- 退職後、夫婦2人で、海外旅行がしたい
などなんでも良いのですが、自分の中で重要と思うポイントを探してみましょう。
途中で変わってしまっても構いません。
今考える理想を思い描いてみて、結婚か、転職が優先かが見えてくるかもしれません。
人生うまくいかない人の行動を見てみると、1点集中ができず、色々と中途半端になっている人がたくさんいます。
あれも、これもとなると、やはりエネルギーの出が悪くなってしまいます。
だから、どちらかに集中してみる期間を作ることをお勧めします。
②パートナーとの関係性は?
今、貴方に結婚を考えているパートナーはいる状態ですか?
他の動画でもお話ししていますが、教員を続けるにしろ、転職するにしろ、パートナーから応援してもらえるようにした方が良いです。
そのため、パートナーとの関係は優先順位を考える上でとても重要になります。
もし、パートナーがいない方であれば、自分の目的に合わせて優先順位を考えたら良いですが、パートナーがいる場合は、相手との関係が円滑にできる方を選んだ方が良いでしょう。
付き合って間もないかたであれば、いきなり相手の職業が変わるとき、思っていたのと違うというミスマッチから、関係性が崩れてしまうかもしれません。
だから、この場合は、パートナーとの信頼を築く方を優先した方が良いのです。
最終手段として
今回は考えるポイントを2つ紹介をさせてもらいました。
これで頭の中が整理された方もいると思いますが、分からない!という方もいらっしゃるでしょう。
人には得意、不得意があります。
自分で、優先を考えることが苦手な方であれば、プロを頼るというのも一つの選択です。
身近に相談する方がいない場合は、お気軽に問い合わせより、ご相談ください。
転職でも、結婚でも、ご相談に乗りますよ。
少しでも興味を持ってくださった方は、詳しくは動画内でお話をしていますので、
ぜひ、動画もご確認ください。
同じように、忙しい日々に追われて、退職に悩んでいる人達に、今後もメッセージを伝えていきたいと思っています。
ぜひ、次の動画も楽しみにしてください。
-
-
インタビュー ワンポイントアドバイス 教員とお金 教員と結婚
教員から起業した夫婦のお財布事情
夫婦のお金、ご家庭ではどう管理していますか? 一人暮らしの頃は自由に使えていたお金も、家族ができるとなかなかそうはいきません。 生計を共にするなかで、財布の取り扱い方も、夫婦ごとにさまざまなスタイルが ...
-
-
教員が副業で稼ぐにはどうしたらいい?
日々の生活の中で、「仕事以外の時間に、何か新しいことを始めたい」と思ったことはありますか? あるいは、「もう少し収入が増えたら…副収入が欲しい!」などと感じることはないでしょうか。 そこで、「副業」に ...
-
-
教員が副業で情報屋に騙されないために
皆さんは副業やスキルアップを目指して、何らかのセミナーや講座に参加したことはありますか? 以前の記事でも、副業で稼ぐ方法についてお話ししました。 しかし、副業への関心の高まりとともに、それを狙った詐欺 ...
-
-
教員から起業した実体験から答える26の質問
実際に辻はどんな人でどんな考えを持った人なのか、自己紹介をしたいと思い、起業家としての辻に対して、26の質問をインタビューしてもらいました。 面白い質問もたくさんありましたし、起業をして僕が変わった考 ...
-
-
教員からの起業|パートナーとの仲が深まるコツ
毎日を慌ただしく過ごされている皆さん、パートナーとのコミュニケーションに困っていませんか? ――仕事が忙しくてなかなか話せない。 ――子育てで疲れ果ててしまう。 教員の仕事に専念する中で、家庭での時間 ...