新たなことの最初の一歩を踏み出すのは怖いものですよね。
「初めてのことでもどんどん進めていける人には、きっと不安なんてないんだよね」と思ったり、「できる人たちは怖さなんて感じてないから」と思い込んでいたりしませんか?
安心してください。
あなたの感じている不安は多くの人が共通して持っているものであって、決してあなただけではありません。
みんなが感じる不安の中で、最初の一歩をどうやって踏み出したか、今回はその話をしてみたいと思います。
[st_toc]インタビューの概要
みんなが持っている不安
皆さんにとったアンケートの中で、「どういう恐怖から一歩踏み出せないんですか」という項目がありました。
そのご回答から、多くの方が「私」にもできるのか?という不安、恐れを持っていることがわかりました。
たしかに、「辻さんだからできたんじゃないんですか」と言われることはあります。
僕は、僕だからできたとは思っていません。
「僕にもできたので、あなたにもできますよ」とお答えしたいと思います。
自分の能力や可能性に不安を感じているのはたくさんの方に共通していて、それを乗り越えることができれば「あなたにもできる」ということになります。
集団、コミュニティの力
僕のところで教員を辞めて一緒にやっている方々もそうなのですが、不安を払拭するために「コミュニティを作る」という手段が有効です。
コミュニティは、状況を変えようと自分から動いてきた方たちが集まって出来ていますので、そういう集団には個々の力以上のものがあると思います。
この記事をご覧になっている方々は教員の方が多いのではないかと思いますが、たとえば「学級のパワー」のように、集団になると発揮できる力もあるということはご想像いただけると思います。
ほんの数人でも構いませんので、同じような状況にある方々と一緒に切磋琢磨しながら頑張る、という環境に身を置いてみましょう。
一人だと不安になったり怖いと感じるような場面でも、集団の中にいる「自分だけではない」という安心感を得ながら進むことができます。
周囲との協力や支え合いを通じて、一人ひとりが個別に持っている不安や恐れを「乗り越えられた」という実感が得られるでしょう。
勢いと行動
不安や恐れを感じる時には、勢いを持って行動することがとても重要です。
記事を読んだり、YouTubeなどで動画を見たり…そうすることで得られる知識はありますが、実際に自分が動かなければ状況は何も変わりません。
悩んでいるより、まずは問合せや申し込みをしてみる、電話をかけてみるといった具体的な行動をとってみてください。
一人で迷ってしまって抜け出せない時には、コミュニティの力に後押ししてもらうこともよいでしょう。
そういった勢いを使って行動してみることが、不安を払拭する第一歩です。
より具体的なところについては他の記事でもご紹介していますので、そちらも是非ご覧になってみてください。
少しでも興味を持ってくださった方は、詳しくは動画内でお話をしていますので、
ぜひ、動画もご確認ください。
同じように、忙しい日々に追われて、退職に悩んでいる人達に、今後もメッセージを伝えていきたいと思っています。
ぜひ、次の動画も楽しみにしてください。
-
-
インタビュー ワンポイントアドバイス 教員とお金 教員と結婚
教員から起業した夫婦のお財布事情
夫婦のお金、ご家庭ではどう管理していますか? 一人暮らしの頃は自由に使えていたお金も、家族ができるとなかなかそうはいきません。 生計を共にするなかで、財布の取り扱い方も、夫婦ごとにさまざまなスタイルが ...
-
-
教員が副業で稼ぐにはどうしたらいい?
日々の生活の中で、「仕事以外の時間に、何か新しいことを始めたい」と思ったことはありますか? あるいは、「もう少し収入が増えたら…副収入が欲しい!」などと感じることはないでしょうか。 そこで、「副業」に ...
-
-
教員が副業で情報屋に騙されないために
皆さんは副業やスキルアップを目指して、何らかのセミナーや講座に参加したことはありますか? 以前の記事でも、副業で稼ぐ方法についてお話ししました。 しかし、副業への関心の高まりとともに、それを狙った詐欺 ...
-
-
教員から起業した実体験から答える26の質問
実際に辻はどんな人でどんな考えを持った人なのか、自己紹介をしたいと思い、起業家としての辻に対して、26の質問をインタビューしてもらいました。 面白い質問もたくさんありましたし、起業をして僕が変わった考 ...
-
-
教員からの起業|パートナーとの仲が深まるコツ
毎日を慌ただしく過ごされている皆さん、パートナーとのコミュニケーションに困っていませんか? ――仕事が忙しくてなかなか話せない。 ――子育てで疲れ果ててしまう。 教員の仕事に専念する中で、家庭での時間 ...